mama-nuの初めての妊娠出産

里帰りなしでの初めての妊娠出産の記録。主に出産に向けて購入したグッズの紹介

夫サラリーマン妻自営業の保育園探し

私の息子は今年度の4月から0歳児クラスの保育園(認可、小規模)に通い始めました!

 

夫は会社員。私は自宅兼事務所での自営業。

 

「家で仕事やってると子供見ながら仕事できるからいいね!」とさんざん言われてきましたし、私もそう思っていたし、待機児童が騒がれているので自営業で保育園は難しいだろうと調べる前から諦めてました。

…出産するまでは!

 

すみません。育児のことも、自分の仕事能力も甘くみていました。

いや、きっと育児と仕事とちゃんと家で両立させているお母さん達もたくさんいると思うのですが、私の能力ではとても無理で!

落ち着いたら仕事も少し始めようと思っていたもののまるで手付かず!

結局夫が長期休みの時に見ててもらってまとめてやる、というくらいしかできなかったです。

 

 

というわけで10月頃から保育園を考え始め、最初は認可は無理だと頑なに思い込んでいたため、無認可の保育園から見学に行き始めました。

その無認可保育園が悪くなかったので、無認可に通わせるパターンも考慮に入れながら認可に入れるのなら認可に、と本格的に探し始めました。

 

 

夫は会社員。居宅外就労者。
私は自営業。居宅内就労者。←うちの地域だと居宅内だと居宅外より10ポイント低いです。
居宅内就労と言っても外での打ち合わせや現場での作業や買出しも全部自分で行うので、実際に家と外での作業割合は半々くらいになります。
完全居宅内での労働も不可能ではないですがその分できる仕事の幅が狭まります。
その事情も提出資料にわかりやすく書くようにしました。

 

 

4月入園の締め切りが12月頭。その時点でもうあまり時間がなく、見学に行けた園は少なかったですが、ちょっと遠めの園は歩いていけるかどうかと外見だけでもと歩いて見て回り、辛うじて歩いていける範囲の20か所希望を出しました。

辛うじて歩いて行けるといっても片道1時間とか…

結局家からも駅からもまあまあ近い保育園に決まって今思うと本当に助かったのですが、というのも実際通ってみると晴れの日は良くても雨の日は本当に大変!

0歳児ですがうちは体重がかなり重い方なので抱っこ紐+傘+スーパーの買い物となると帰ってくるだけで倒れこむほどくたびれるので、ベビーカーにレインカバーをしていますが、傘さしながらのベビーカーもなかなか大変。強い雨の日だとどうしても水が入ってしまう。

脱線しましたが、雨の日の保育園送迎は皆さんどうしているのかとても気になります。

 

見学はそんなに行けなかったけれど、見学でわかることもそんなに多くはないように思います。

結局見学に行っていた園に決まりましたが、見学時は園児はお散歩の時間、先生も一人しかいなかったですし、実際に0歳児担当の先生に会ったのもどんな園なのかわかったのも入ってからでした。

清潔感も見た限りではどこもちゃんとしていて、認可の園だったら最低限ちゃんとはしているだろうし、希望の園に必ず通るわけではないので、必ずしも見学に行けなきゃ!!ってならなくても大丈夫だと思いますよ!

(私は申し込み前全然行けてない!どうしよう!!ってなっていたので…)

 

とは言いながらも第一希望は見学で印象の良かった園で出しました。

あとはほぼ近さで希望順位をつけて提出。

第四希望の園に決まりました。

 

 

実際どんな申し込み書類を出したかについてはまた次回書こうと思います!